その7 夢を売ってます | |
![]() |
妹に見せた瞬間「キモーッ!!」と絶叫された、ある意味自信作です(爆) 「パンダがパンダの着ぐるみを着たらどうなるんだろう?」と思って描いてみました。 何ていうか、まぁ…描いた本人もこんな事になるとは思いませんでしたが そこまでキモイキモイって言うことないじゃないの>妹 ドラマとか見てると、遊園地にこういう着ぐるみがいますよね?風船とか持って。 なのでヤスパンダにも一応風船持たせてみました。 本当は風船には色を塗りたかったのですが うっかり白黒モードでやってしまいカラーにはできませんでした。 まぁ今さらちょっと色を塗ったところでキモイことには変わりないだろうし もうこのままでいいや、と(←面倒くさがり)。 だけど、少しでもキモさを軽減しようと思い、スキャンしてから余白に文字を加筆。 「夢を売ってます」…ハイ、文字通りです。 見た目こんなんでも夢の売り子です。 あ、今そこで“nightmare”って単語を連想したのは誰ですか? |
その8 うーん、マンダム | |
ヤスパンダ&まるグマ。 前のページで述べましたが、彼らはタバコ仲間。時々2人で一服しています。 時々なのは、まるグマが基本的にいつも寝てるから。 この絵のテーマは「うーん、マンダム」。 原画だと、影をつけてた部分がわりとハッキリ見えたんですが スキャンしてみたら線が薄くてちょっとマンダム感が薄れちゃいましたね。残念。 この間気付いたんですが、タバコって普通どっちの手に持つものなんでしょう。 利き手?私に持たせる(吸う真似をさせる)と左に持つ気がするんですが。 |
![]() |
その9 ばれんたいんってやつ | |
![]() |
私はチョコレートが大好きなので、バレンタインの時期はいつも 男の人が羨ましいです。チョコ食べ放題ですよ!(←何か違う) バレンタインとホワイトデーを交換してほしいです。 ヤスパンダたちのバレンタイン風景を描いてみようと思ったら、 彼らにチョコをくれる女の子キャラがいなかった(爆) そんなわけで、他人の幸せを願う彼らより愛を込めて☆ なんと、このイラストをプリントアウトすれば チョコに添えるメッセージカードにも使えます(笑) まるグマがさりげなく食べちゃってるのは見なかったことに… |
その10 4コマ漫画「ヤスなら!」 | |
初の4コマ漫画。 友人へ年賀状代わりに送った物をリメイク。 最初に描いたのが2003年春先なんで、 その当時の流行が反映されてます…。 某英会話スクールN●VAのCMが元ネタです。 N●VAうさぎが耳をとられちゃった…ってやつ ありましたよね? あの話がヤスパンダだとこうなりました。 転んでも泣かない、たくましい子です。 …というか、耳をとられた痛みよりも カルビ丼がこぼれたことの方が 彼的に一大事だったようです(3コマ目参照)。 全体としてヌルいとか、オチが面白くないとか まぁ色々感想はあるでしょうが… 今後も思いつき次第でやっていきます。 |
![]() |
その11 リアルヤスパンダ1号 | |
![]() |
リアルヤスパンダ1号。 私の絵を元に、妹が作ってくれました。 オーブンで焼いて固める粘土を使ってます。 妹は呆れるほど手先が器用。 私が冗談半分に作ってと頼んだものも 本当に作ってくれたりします(機嫌が良ければ)。 写真だとちょっとわかりづらいですが、 目の部分はちゃんと立体的なんですよ。 しかし手足などの彩色は油性マジックという手抜き。 長く触っていると色落ちしてくるんですよね(爆) |
上の写真でもわかるかもしれませんが、 このリアルヤスパンダ1号はとても小さいんです。 比較のため、隣に市販の粒ガム(14粒入り¥120のもの)を 並べてみました。 写真は残念ながら実物大ではありませんが、 これで大きさを想像してみてください。 |
![]() |
![]() |
リアルヤスパンダ1号の弱点… それは直立ができないこと(笑) 足が丸っこく、かつ重心のバランスも悪いため 何か支えがないと←みたいに倒れちゃうんですよ。 こんなに小さいリアルヤスパンダ1号ですが、 ←の写真、手のところをよく見てください。 わかりづらいかも知れませんが、 手のひらのところ、肉球まで描いてあるんですよ! 我が妹ながら、何と芸の細かい…。 |